2022/06/13
グレーの外壁のモダン住宅
大人気 建築実例を紹介!
ハスカーサで建築したお客様宅を数多撮影同行してきたSaitoです!
今回はおしゃれなモダンでグレー色の外観の実例を紹介します!
最近、グレー色の外観のお宅が多いなーと感じています。確かに、グレーってスタイリッシュでカッコイイですよね!
今回紹介する実例は正面から見ると、まるで平屋のようなデザイン(実は2階建て)で、シンプルモダンで美しい♪
あまり見たことが無い、外観デザインで設計士のデザインセンスが光りますね。
VRの撮影をする際にお邪魔させて頂いたのですが、まず玄関までのアプローチ部分!自分も注文住宅を建てるならこんなおしゃれなアプローチをつくりたい・・・
HaScasaって可愛らしいお家ばかりじゃない?と思われる方が多いのですが、もちろん今回ご紹介するようなモダンでかっこいいデザインも、ご提案できる一流設計士がご提案させて頂きますので、お気軽に、カタログ請求をお待ちしております!
■Concept
K様邸は、周囲に普通に溶け込み、周辺環境を取り込み、中と外が普通に繋がるように計画をすることでおのずと生まれる色や形にしようという所からスタートしました。
家の中でも様々な空間があり、必要な場所に必要な開放感と光の量、天井の高さ、素材の持つ質感を大事に計画すると、そこにはその空間だけの景色が生まれます。
家に帰った時、目線が伸びていくか、美しく開放されるか、その為の選択をするだけで、美しさが次元の違うものになります。
シンプルに「ふつう」にすることで、美しいものが出来ることを表したお家です。
■外観
外壁の出っぱりは隣家との目線を緩く遮る為。さらに、アプローチの大きく張り出した庇がデザイン性も抜群です。
一部の窪みはエアコン室外機を隠すためと、ワンちゃんの留守番時に直射日光が当たらないように、幅・高さ・風の抜け方を計画しました。
■玄関
とてもクールなアプローチ部分。ライトアップされ、ゴージャスな雰囲気が感じられます。
ちなみに、太陽光発電パネルも搭載しており、環境にも優しく、経済的にも優しい住宅なんです!
おしゃれなだけでなく、環境にも配慮している住宅って憧れますね~
アプローチと一体になったプライベートな中庭は、ダイニングキッチンと繋がります。
ワンちゃんのお気に入り日向ぼっこ場所!
■リビング
リビングは、床・天井共にレベルを変え、ダイニングと一体な空間であっても感じ方が全く違うものになっているんです!
毎日過ごす場所だからこそ、こういう細かい設計視点で日々のストレスを軽減しているのですね。
お客様のライフスタイルに合わせた設計、そこに住む人が一番居心地が良いと思える設計をさせて頂いております!
計画当初から決めていたソファを置く位置、その脇にくる窓の大きさと高さ、日射をコントロールする為のインテリアと、それが視線を妨げないようどう収めるかまで全てを一緒に計画しました。
道路や公園との距離を窓とレベルで調整したダウンリビングです。外からの視線を遮り、中からの開放感を持たせています。
■キッチン
キッチンはもはや一つのインテリアですね。こちらはLIXILのリシェルSIのシステムキッチン。
アイランドキッチンはやっぱり料理好きには憧れがありますよね!作業スペースをいつも綺麗にしておかないといけないのがデメリットになりそうですが、
むしろ、綺麗にしておくことが当たり前になるので、お客様が来なくても綺麗にしておけるのでメリットに!?
アイランドキッチンの回遊性はバツグンで、友達を呼んでホームパーティで料理するのも良いですね!
■ダイニング
「ここにいる時間が一番長い」というダイニングキッチン。あえて、テレビは見れないような配置にしているとのこと。
一緒にご飯を食べるとき、お茶を飲むとき、自然な会話が生まれる特別な空間ですね。
夜にはダイニングの灯りが中庭を優しく照らし、温もりを感じさせてくれますね。
休日には何も考えずに、お酒片手にしっぽりおうち飲みもいいですね~。
■その他スペース
トイレは瞑想の間。夜は更に深みを増します。真っ暗な空間に灯る明りが美しく、落ち着ける場。
色と形のセレクトにより、階段下空間の圧迫感を感じさせませんね。
パーテーションを閉じれば、趣味や在宅ワークに集中できる「籠れる空間」
家のどこかに「和」のテイストがひとつでもあると、やっぱり落ち着けますね。
まとめ
大人気のグレーの外観のモダン住宅の紹介でした!
こちらのお宅、他のお客様からも人気があり過ぎて、VRの撮影をしてきました!
もし、ご興味ある方は、カタログ請求と共にご連絡ください!
少しでもハスカーサがいいなぁ~と思った方、注文住宅を検討している方、インテリアで参考にしたい方、
なんとな~く家欲しいな~と思っている方、どなたでもお気軽にカタログ請求お待ちしております!