1日の疲れがほぐれる様な、ホッとできる空間です。

家づくり検討初期〜ご契約
住宅建築を検討され始めた時に悩まれていた事はありますか?(家づくりのきっかけに)
夫婦で地元が同じだった事から、ゆくゆくは地元に家を建てるつもりでいたのですが、具体的に何も考えておらず、
ローン等も考えると出来るだけ早く家を建てた方が良いと思うようになったのが、家づくりのきっかけでした。
悩みは、何も考えていなかった為、何から始めれば良いのかすら分かりませんでした。
「HaScasa」を知ってからご契約までに、どのような課題がありましたか?
自分たちが希望するデザイン、イメージを形にできるのかどうかを第一に考えて意見を出させて頂き、
それに答える形で提案をして頂きました。
それはどのように解決されましたか?
こちらが出す意見に細かいところまで、色々な提案をして頂けました。
コスト的なこと、デザイン的な事、材質など、色々こちらからもかなり細かい意見を出させて頂いたので、
とても有り難かったです。
「HaScasa」の“最もここが良かった”と思ったところはなんですか?(ご契約頂きました理由)
色々なデザインを提示して下さった事、納得のいくまで話し合いをしてくださった事等、
全て真剣に対応して下さり、全て良かったと思います。
ご契約〜完成
お打合わせはどうでしたか?
毎回、宇都宮から南越谷までほぼ毎週通っていたので、距離的な思い出もありますが、
それ以上に自分たちが出した意見が次回の打ち合わせでは、どんな風に形になってくるのか楽しみで、
移動距離は対して苦ではなかったように思います。実際にたくさんのサンプルを用意して下さったり、
私たちがイメージしやすいように、提案して下さったり、とても良かったです。
こだわったポイントはどこですか?
キッチンまわり(キッチンの台からダイニングテーブルにかけて、床のタイルなど)
塗り壁部分、外のテラス(床のタイル、柱のアーチ)など…

実際に住んでみて
実際にお住いになってみて、率直にいかがですか?
初めは家に入ってすぐが、真っ白な壁とキッチン天板なので、
「白が多くて汚れそう…」と思ってドキドキしていましたが、
毎日外から帰って家の中に入る度に、自分の家に戻って来たと実感できる様になりました。
自分たちがこだわって作った家なので、ボケーっと横になって眺めていても、飽きずに眺めていられます。
住む時間が長くなるにつれ、愛着がわいて、今では帰宅すると1日の疲れがほぐれる様な、ホッとできる空間です。

最後に
マイホームを検討中の方に、経験者として何かアドバイスはございますか?
自分たちのこだわりを、時間をかけて作り上げていったからこそ、より一層の愛着のわく家になると思います。
打ち合わせでじっくり話し合い形にできた時に、今までに味わったことのない様なドキドキ感、ワクワク感を感じました。
その為にお力を貸して下さったスタッフの方々にも、大変感謝しております。


こだわりキッチンのある 中世の欧州住宅
A様はヨーロッパで料理人をしていた職人さん。
中世の欧州建築が好きで、料理の腕をふるえるキッチンがご希望でした。
外観は、ヨーロッパの街並みを形成する趣ある...