他のメーカーさんでは、直接設計士さんに会って話を聞いてもらう事は出来ませんでしたが、ハスカーサさんは初期段階から設計士の方に会えます。

家づくり検討初期~ご契約
住宅建築を検討され始めた時に悩まれていた事はありますか?(家づくりのきっかけに)
建て売りで購入して25年目、おしゃれな家にはほど遠い感じでした。
そして、冬は極寒の寒さ(外より寒い?感じ)、夏は地獄の様な暑い家でした。
広いけどタイル張りのお風呂も寒いし、掃除も大変で嫌いでした。
ローンが終わったら直ぐに建て替えたいと言う思いが強かったです。
「HaScasa」を知ってからご契約までに、どのような課題がありましたか?
SUUMOカウンターで紹介して頂き、初めから私の理想に限りなく近かったのであまり課題は無かったと思います。
資金面ではオプションの金額がどの位増えるのか想像出来なかったです。

それはどのように解決されましたか?
オプションは増えると思ってましたが、想像してたより増えてしまいました。後から後悔したく無かったので、思い切ってオプション増やして良かったと思ってます。
「HaScasa」の“最もここが良かった”と思ったところはなんですか?(ご契約頂きました理由)
他のメーカーさんでは、直接設計士さんに会って話を聞いてもらう事は出来ませんでした。
こちらの要望を詳しく説明したつもりでしたが、出来上がった図面を見て何度もがっかりしました。
でも、HaScasaさんは直接設計士さんと会ってこちらの要望を言えたので良かったです。
出来上がった図面とパースを見て一目惚れしてしまいました。
そして、HaScasaさんと契約すると確信しました。iサポートも良かったと思います。沢山活用させて頂きました。
ご契約~完成
お打合わせはどうでしたか?
契約後の打ち合わせは毎回楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
コーディネーターさんの提案は殆んどお願いしたと思います。素敵な提案ばかりで、沢山の引き出しを持ってるんだなと感心してしまいました。
私がディズニーの年パスを持ってる話をしたら、ディズニーの可愛いクロスを沢山見せてくれて、私の部屋は夢の国の様になり、毎日楽しくて過ごしてます。
1階のトイレは、扉を開けると南イタリアの様な雰囲気にしたくて、レモン柄のクロスを探してました。
色々と探してくれませたが見付からず泣く泣く諦めました。ところが、上棟から1ヵ月後位に連絡があり、イギリスにレモン柄のクロスがあったそうです。
今までずっと探してくれてたんだと嬉しさでいっぱいでした。今でもトイレの扉を開けるとレモン柄のクロス最高です。ありがとうございました。

こだわったポイントはどこですか?
沢山のアーチと1階のトイレですね。南欧風には欠かせないアーチ。
家の外と中、合わせて18ヵ所。大工さんもびっくりする数でした。
1階のトイレには大きなニッチがあり、イタリアやスペインで購入した物を飾っています。
レモンの小物等も目につくと買ってしまいますね。小屋裏収納も作って良かったです。
季節物や布団、イベント物等の収納にとても役立ってます。だからか、部屋の中もすっきりしてます。
実際に住んでみて
実際にお住いになってみて、率直にいかがですか?
冬は特に暖かいです。昔の家は息が白くなる程寒かったので天国の様です。
住み心地もとても良いです。市役所の方に『仕事柄色々な家を見てきましたけど、こんなに素敵な家は初めて見ました』と言われて時は、やっぱりHaScasa で建てて良かったと心から思いました。

最後に
マイホームを検討中の方に、経験者として何かアドバイスはございますか?
自分がどんな家を建てたいか、どんな物が好きかを日頃から考えていると良いと思います。
色々な人のブログを読んだり、画像を集めたりすると話が伝わりやすいと思いますね。今はYouTubeでも体験談が見れますから参考になると思います。
後悔しない家作りが出来ると思います。
