「一緒に1つの住宅を作り上げているんだ」という一体感があり、安心して進められました。

家づくり検討初期~ご契約
住宅建築を検討され始めた時に悩まれていた事はありますか?(家づくりのきっかけに)
家族の成長を見守れる自分の家を持ちたいと思ったから。
車いじりや仲間との集いなど趣味や好きなことができる空間が欲しかったから。
「HaScasa」を知ってからご契約までに、どのような課題がありましたか?
最初は候補となる土地もなく、自分たちの要望(デザインや間取り、住宅性能)もまとまっていない状態でした。
また、住宅性能・品質をどのように確保するのかについても気にしていました。

それはどのように解決されましたか?
初めの打ち合わせで私たちの要望を整理していただき、要望全部をまとめたプランを提案いただきました。
その時のデザインに惹かれたこと。それを基にして、本当に自分たちに必要なものが何かを決めていくことが出来ました。
結果的には、契約時のプランとは雰囲気は違う家になりましたけど。
また、性能や品質については、性能を確保する間取りプランの提案やモデルハウスでの施工の仕上がり、私たちの家の性能測定をしてもらうなどで不安を解消することが出来ました。
「HaScasa」の“最もここが良かった”と思ったところはなんですか?(ご契約頂きました理由)
複数のハウスメーカーに対して、同じ要望を伝えてその中で一番イメージに近いものを提案いただいたことです。
これから細かな内容をすり合わせていく中で、イメージやニュアンスが伝わりそうだと思ったからです。
ご契約~完成
お打合わせはどうでしたか?
契約後は、毎週のように打ちあわせをしていたと思います。
打ち合わせの中では、ダメなものはダメ。バランスが悪くて変だ!とか、プロの立場でアドバイスや指摘をいただき、ありがたかったです。単に施主の要望を採り入れるのではなくデザインコンセプトの基に、一緒に1つの住宅を作り上げているんだ。という一体感があり、安心して進めることが出来ました。

こだわったポイントはどこですか?
家のコンセプトは、アメリカにあるような普通の家。そしてシンプル・統一感です。
特に色や質感については、こだわったと思います。(うるさかったと思います。)
なるべく自分たちのイメージに合うか、部材や仕上げはイメージ通りかを施工事例や実際に商品を取り寄せるなりして確認していきました。
実際に住んでみて
実際にお住いになってみて、率直にいかがですか?
非常に満足しています。
引き渡して終わり。ではなく、定期的にアフターメンテナンスの方が状態確認にきていただけますし安心しています。
また、ガレージなど追加工事の相談も気軽に話をきいてもらい、当時のメンバーで更にどうしていくといいのかを考えるのはとても楽しいです。

最後に
マイホームを検討中の方に、経験者として何かアドバイスはございますか?
一般には「家は一生に一度の買い物」といいます。
ハウスメーカーの方は大変かもしれませんが、後で後悔しないためにも、とことん比較検討してください。
そうすることで、これから過ごす自分の家への愛着もより一層わくと思います。
ぜひ家づくりを楽しんでください。


アメリカンガレージハウス
端正に整った顔立ちと、意志を持った力強い表情の、ガレージ付アメリカンスタイルの家。
大きく延びた大屋根と木製のガレージドアが重厚さと寛大さを醸し出し、アメリカの邸宅を思わ...