設計士から提案していただいた、間取り・パースを拝見した時に惹かれ、契約しようと思いました。

S様の声
Q1. 住宅建築を検討され始めた時に悩まれていた事はどんなことですか?(家づくりのきっかけ)
ペット(猫)を飼うにあたり、少し手狭に感じ、もっと広々と家の中ですごして欲しいと思ったことがきっかけで家を建てようと考えました。

Q2.「HaScasa」を知ってからご契約までに、どのような課題がありましたか? (例:間取り、土地、資金計画、デザインetc…)
土地探しから間取り決めまでスムーズに進みましたので、課題はありませんでした。
Q3.Q2の回答はどのように解決されましたか?
特にありません。
Q4.「HaScasa」の最も良かったところは何ですか?(ご契約頂きました理由)
設計士から提案していただいた、間取り・パースを拝見した時に惹かれ、契約しようと思いました。

Q5. 契約後のお打ち合わせはどうでしたか?(ex.設計やコーディネーターの提案、打ち合わせの思い出など)
要望や、質問等、一つ一つに丁寧に答えてくださったり、その日打ち合わせした内容のメモをしっかりと取ってくれるなど打ち合わせがスムーズに進みました。
Q6. ご自宅でこだわったポイントはどこですか?
キッチンの仕様、(色、素材等)や猫が過ごしやすいよう、キャットステップの設置場所(高さ、猫動線)にもこだわりました。
Q7. 実際にお住まいになってみて、率直なご感想をお聞かせください。
要望通りの間取りになっているため、以前住んでいた家よりも、生活がしやすくなりました。(収納量拡充、掃除のしやすさ)
以前住んでいたマンションよりも乾燥しやすくなったり、どうしても暖房の届かない場所は少し寒さを感じます。
Q8. マイホームを検討中の方に、経験者として一言アドバイスをお願い致します。
YouTubeやInstagramは参考程度にして、自分たちがどんなふうに過ごしたいかを考えて家づくりを楽しむことがいいかなと思います。
気になることはそのままにせず、どんどん質問したほうがいいです。

愛猫と寄り添う、スタイリッシュデザインの家
愛猫と快適に暮らすことを考えた、スタイリッシュなデザインが特徴の住まいです。ペット専用の出入り口やキャットウォークなど、猫の動きや安全を考慮した細やかな工夫が随所に施されています。シンプルモダンな内装...