メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

スタッフブログblog

家づくりお役立ち情報

2022/10/18

スタディスペースの収納はどうしたらいい?

こんにちは。

ハスカーサ スタッフです。

10月に入って、ハロウィンの飾り付けをあちこちで目にします。

こんなところにも、秋を感じますね。

 

 

さて、今日は「スタディスペース」の収納についてお届けします!

リビングに設けるスタディカウンターは、子どもの学習や親のパソコンスペースとして大活躍。

せっかく取り入れるなら、いつもスッキリ片付けられるようにしたいですよね。

 

散らからないためのポイントは「収納」です。

学校のプリントや文房具、ランドセルなどをうまく収める場所を作っておけば、使いやすく散らかりにくいスタディスペースになります。

今日はそんな、収納アイデアをご紹介します!

 

 

 

▼目次

スタディスペースが散らかる原因は「収納不足」

収納したい子どものアイテムは4つ!

いつもスッキリ片付く、3つの収納アイデア

└収納棚を、カウンターの後ろや横に作る

└カウンターの下を活用する

└すぐ近くにクローゼットを作る

まとめ

 

 

 

スタディスペースが散らかる原因は「収納不足」

 

スタディスペースは、リビングや2階の階段ホールなどに作る学習スペースです。

奥行きの浅いカウンターデスクを造作し、気軽に勉強できるのが魅力ですね。

でも、このカウンターデスク、ちょっとものを置くのにちょうどいいスペースなんですよね。

だから、すぐに物置化したり、書類が山積みになったりしてしまいがちです。

 

散らからないようにするには、使いやすい収納も合わせて作っておくことです。

つい出しっぱなしにしてしまうプリントや文房具を簡単に片付けられるようにするだけで、いつもスッキリ片付いたスタディスペースにすることができます。

施工事例:素材の持つ質感にこだわった北欧モダンの家

 

 

 

収納したい子どものアイテムは4つ!

 

スタディスペースで散らかりやすいのは、やはり子どものアイテムです。

特に「プリント類」「文房具」「学用品」「ランドセル」の4つは、置き場所に困るアイテムです。

これらのアイテムが収めやすいサイズで、収納場所を考えると良いでしょう。

 

 

 

いつもスッキリ片付く、3つの収納アイデア

 

これまでの実例を見ながら、おすすめの収納アイデアを紹介しますね。

 

収納棚を、カウンターの近くに作る

手が届く場所に、大容量の収納棚があると便利ですよね。

おすすめの場所は、スタディカウンターの後ろや横です。高さの調整できる可動棚なら、サイズが違うものもばっちり収納できますね。

勉強する時使うものを1箇所にまとめると、子どもにとってもわかりやすく、片付けの習慣もつけやすくなります。

施工事例:こころを癒す コーヒーの香る家

デスクの右手に、天井までの棚を設置。正面から見えない位置で、インテリアの邪魔をしません。

 

施工事例:アースカラーが際立つ遊び心溢れる家

後ろや横に棚を作れない場合は、デスクの上に設置するのもひとつの方法です。

 

 

カウンターの下を活用する

カウンターデスクの下も、収納におすすめの場所です。

置き場所に困るランドセルを収納できるよう、大きめの棚を造作してしまうアイデアをご紹介します。

 

施工事例:ヒトと光を導く家

 

収納したいものの量は、子どもの年齢とともに変わってきます。収めたいものに合わせてワゴンや収納棚を置けるよう、カウンターの下をフリースペースにしておくのも使いやすいアイデアです。

 

 

すぐ近くにクローゼットを作る

スタディカウンターの位置によっては、収納棚を作りにくいケースもあります。

その場合は、リビング収納やパントリーなどを学用品の収納スペースとして兼用してみましょう。

デスクに隣接する位置にクローゼットを設け、ランドセルなども収められるような広さを確保。扉を閉めれば中身が見えないので、リビングはスッキリ見せたい方にもおすすめの方法です。

 

施工事例:【ガレージハウス】贅沢ガレージの家

デスクの左手に、リビング収納を設けています。

 

施工事例:アンダルシアの風

デスクの隣にある和室に、収納をたっぷり設けています。

 

 

 

まとめ

 

使いやすいスタディスペースにするには、すぐ近くにプリントや学用品、ランドセルなどを収納する場所があることがポイントです。

デスクのすぐ後ろや横に収納棚を作ったり、カウンター下を活用したりするほか、クローゼットやパントリーを収納スペースとして兼用する方法もあります。

使いたいアイテムがすぐに取り出せて、さっと片付けられる収納を一緒に作っておけば、スタディスペースが散らかることなく活用できますね。

 

 

 

 

 

▼ハスカーサの施工事例をもっと見たい方はコチラ

 

▼ハスカーサの家づくりがわかるカタログプレゼント!

東京都・埼玉県・千葉県に複数のモデルハウスがございます。

お近くのモデルハウスへぜひ一度お越しください!皆様のご来場心よりお待ちしております。

最新のブログ記事

女性スタッフ 笑顔 アイコン 女性スタッフ 笑顔 アイコン

CONTACT

tel.0120-921-969 tel.0120-921-969

© 2023 Global Home Inc.