メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

家づくりコラムblog

自宅にDIYで壁を作ってみる 【坂本】

ハスカーサ建築家ブログ

HASCASA WORKS LIST ハスカーサの施工事例 自由な設計で、理想のライフスタイルを。 MODEL HOUSE リアルサイズで住まいを体感 ハスカーサのモデルハウス

初めまして、坂本と申します。
普段は分譲住宅の実施設計をしています。24歳です。
今回は自宅にDIYで壁を作りたいと思います。

目次

骨組み作成

まずはホームセンターで木材を購入し、壁の骨組みを作成します。

ボード貼付け

次にホームセンターで石膏ボードを購入し、骨組みに留め付けていきます。
扉のための開口部を設けておきます。
壁を作成する際に素材を何にするか検討したのですが、石膏ボードが一番安価で頑丈でした。

スタイロ詰め

次にホームセンターでスタイロフォームを購入し、形を整えて骨組みの隙間に設置していきます。
扉は木材で骨組みを作成して、中にスタイロフォームを詰め込んでます。

※スタイロとは、ダウ化工株式会社の断熱材「スタイロフォーム」の略称で、一般名称は「押出し発泡ポリスチレン」です。

扉作成

扉の素材は木材とスタイロフォームですが、持ってみると結構重いです。
開閉できるか不安でしたが、丁番で留め付けると結構スムーズに動きます。

MDF貼付け

次にホームセンターでMDFを購入し、骨組みに貼り付けていきます。
反対側は石膏ボードを貼ったのですが、こちらの面はMDFを貼ってます。
特に貼り分けた理由はありません。石膏ボードもMDFも同じくらいの値段だったので、せっかくだから両方使ってみようということで使いました。

※MDF(エムディーエフ)は、「Medium Density Fiberboard(ミディアム デンシティ ファイバーボード)」の略で、日本語では「中質繊維板」や「中密度繊維板」

スタイロフォームについて

室内を仕切る壁の間に入れたスタイロフォームですが、断熱的にはあまり意味がありません。
室内⇔室内の温度差は、室外⇔室内ほど大きくないためです。
今回は遮音を目的として入れています。実際にスマホの音程度なら防げるので、効果はありそうです。
ですが、人の歩いた振動などは床を通して伝わってきてしまいます。

建築家からのひとこと

色々やりましたが、素材を加工しているときより、一人で運搬したり設置したりする方が大変でした。
木材は長いし、石膏ボードは重いし、スタイロフォームは大きい。

ちなみに壁の反対側の高いところには石膏ボードを貼っていないので、いまだに水色のスタイロフォームがちら見えしています。
家族が荷物を置いていて脚立が設置できないので、石膏ボードが張れないのです。
設計という立場としては、図面上だけでなく、実際に工事することができるのか?ということも事前に考えないといけませんね。

ハスカーサの施工事例を
もっと見たい方はコチラ

ハスカーサの施工事例をもっと見たい方はコチラ

ハスカーサの家づくりがわかる
カタログプレゼント!

ハスカーサの家づくりがわかるカタログプレゼント!

東京都・埼玉県・千葉県に複数のモデルハウスがございます。
お近くのモデルハウスへぜひ一度お越しください!皆様のご来場心よりお待ちしております。

家づくりコラム一覧へ

CONTACT

ご相談や資料請求は
無料で受け付けております

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-921-969

受付時間 9:00-18:00 (定休日:火曜・水曜)

MODELHOUSE

ハスカーサのモデルハウス

ハスカーサでは「旅する展示場」をテーマに、
世界のデザインを採用したモデルハウスを展開しています。
好みにあった展示場を探してみてください。

モデルハウス一覧へ
© 2024 Global Home Inc.
カタログ請求 相談予約
カタログ請求 相談予約