パリ・モンマルトルのカフェ・ギャラリーみたいな家

美術関係のお仕事をされている奥様。
「おウチノート」をつくり、ご夫婦で家づくりのイメージをまとめていらっしゃいました。
・南欧風の瓦屋根
・漆喰の塗り壁の外観
・制作に没頭できる小さなアトリエ
・天井の高いギャラリーのようなリビング
・パリのカフェのようなキッチン
・ボックスシート型ダイニングテーブル etc
奥様自らのスケッチや雑誌やネットで集めた情報を、丁寧にまとめて具現化。
使い込んだアンティークのような時間をまとった、素敵なお家をご紹介しましょう。

おウチノートの中から、「南欧風の瓦屋根」と「漆喰の塗り壁」を実現したかわいらしい外観。 門塀からちょこんと顔を出すポストが、かわいいアクセントになりました。

広々とした玄関ホール。 傘や靴などをしまえるシューズクロークがあるので、いつでも綺麗な玄関でお客様をお出迎えできます。 自然なくぼみになるように作ったニッチや、ヨーロッパで見かけるような看板もポイント。お施主様のこだわりがたっぷりと詰まり、まるでパリの図書館を感じさせる素敵な玄関になりました。

吹抜けで開放感あふれるリビング。 1階から2階までつながる、壁一面の飾り棚が圧巻です。

おウチノートから「パリのカフェのようなキッチン」を見事に実現したキッチン。 施主支給のステンドグラスをはめこんだ繊細なデザインのバーカウンターは、完全オリジナルです。

おウチノートに書かれていた「ボックスシート型ダイニングテーブル」。 建築士からは、こちらのイメージをご提案いたしました。

完全オリジナルの造作家具で、設計士のイメージをほぼそのまま形にすることができました。 赤く印象的なクロスで、ムードたっぷりに仕上げています。

イエローの壁がアクセントのおしゃれなキッチン。 お持ち込みの家具やキッチンから見えるダイニングの雰囲気とも、しっくりとなじみます。

こちらはおウチノートから、「天井の高いギャラリーのようなリビング」を実現したリビング。 まるで海外旅行に来ているような気分になれる、素敵な空間に仕上がりました。 階段を上ったアーチの先にも期待が高まります。

階段上のアーチの先にあるのは、ピアノホール。 低い位置のアーチ窓はお子様用・高い位置のアーチ窓は奥様用と、遊び心も忘れません。 紫のクロスとシャンデリアで、ゴージャスな空間に。

「制作に没頭できる小さなアトリエ」は、ピンクの壁紙でかわいい印象に。 アトリエの小窓はピアノホールやリビングにつながっており、製作中も家族の雰囲気を感じられる暖かい空間になっています。 ドアを開けると、吹抜けに面したギャラリーへ。

アトリエのアーチの小窓。 小さなタイルをあしらったかわいいデザインで、何度もながめてしまいそう。

2×6の強い構造と高断熱性能で、仕切りのない大空間を実現しました。

ピアノホールの先のアーチをくぐると、2階のホールにつながります。 ピンクを基調に、美しいドアと照明で上品にデザインしました。 2階に独立洗面台があるので、1階に降りることなく水を使えます。

2つ並んだ部屋の壁紙は、グリーンとブルーで爽やかに。 映画『アメリ』に出てくる、パリのアパルトマンの一室のような空間になりました。

淡いブルーとホワイトで清潔感のある空間に仕上げた洗面室。 機能性とデザイン性が両立された、まるでホテルの洗面室のような空間です。

こちらがお施主様の夢がたくさん詰まった「おウチノート」。 見事イメージを現実にされた、夢のお住まいになりました。

PICK UP!
オススメの施工事例
CONCEPT BOOK
カタログプレゼント
施工事例集を含む
カタログセットを無料でお届け!
ハスカーサの設計やデザインなど家づくりが分かる資料をまとめました。
施工事例集や間取りなど、ホームページに載っていない情報も盛りだくさん!
耐震性や住宅設備・性能など気になる情報も分かりやすく解説。
注文住宅を考え始めの方、間取りのイメージを固めたい方、これから家づくりを検討される方にお役に立てるカタログになっています。