ストレスフリーで生き生きと暮らせています
![ストレスフリーで生き生きと暮らせています](https://www.hascasa.com/hascasa/wp-content/uploads/2023/02/e422e656f5ebb8349148a8a390424110.jpg)
家づくり検討初期〜ご契約
住宅建築を検討され始めた時に悩まれていた事はありますか?(家づくりのきっかけに)
まず住宅建築を提案してきたのは夫でした。
理由は
①ローンを組むタイミングとして良いから
②子供の出産を控え、当時の住居が手狭に感じたから
③当時の住居の更新があったから
です。
しかし、私は初めての出産を控え、子育ての事で頭の中はいっぱいで、その他の事を考える余裕はありませんでした。
きちんと満足のいく打合せや判断をすることができるのか、不安でした。
「HaScasa」を知ってからご契約までに、どのような課題がありましたか?
土地について…目をつけていた土地が売れてしまったことが2回ありました。
間取りについて…やっと今の土地を見つけましたが、形状が細長く、希望の間取りになるか心配でした。
それはどのように解決されましたか?
土地については、希望のエリアをつぶさに時間をかけて探した結果、ちょうど旧地主が土地を手放したタイミングで
見つけることが出来ました。(少しは運もあったかもしれません)
間取りについては、設計の小杉さんのアイデアが全て素晴らしく、最初の提案時から不安は一切なくなりました。
「HaScasa」の“最もここが良かった”と思ったところはなんですか?(ご契約頂きました理由)
信頼できるセンス、質を持っている会社さんだったので、自分達の完全な理想を形にしてもらえると確信していた点です。
![](https://www.hascasa.com/hascasa/wp-content/uploads/2023/02/a89b21c600c3df6b5865525db907076d.jpg)
ご契約〜完成
お打合わせはどうでしたか?
楽しく打合わせて頂きました。
初回の打ち合わせでほぼ完全に自分達の好みや希望のイメージを理解していただいたので、
2回目以降からの打ち合わせ(どんどん細部に関する話をしていく過程)において、あらかじめ希望と一致するものを
提案してもらい、スムーズに進んだ印象です。
あとは、生後2ヶ月頃から息子をともなった打ち合わせでしたが、すべて息子のペースに合わせて行って頂いたのも感謝しています。
途中抱っこをしてもらったりしたのも、有りがたく楽しい思い出です。
こだわったポイントはどこですか?
住む家はおそらく自分たちが死ぬまで、もしかしたら自分達がいなくなった後も誰かが住むかもしれない家となるので、
良い意味で“さっぱりとした器となりうるデザイン”にこだわりました。
とにかくベーシックと思える形状・色にこだわりました。
(色は白と木目調に限定する、曲線をなるべく排除する、シンプルに機能的で無駄がないと思える間取り等)
それが私達の好みでもあったのですが、結果的にどの時代に過ごしても古くささを感じない家が出来上がったと思っています。
実際に住んでみて
実際にお住いになってみて、率直にいかがですか?
住む環境によって、こんなにも心持ちが変わるのだと実感しています。
家を建てる前は、さほど住環境を重視していなかったのですが、自分達の生活スタイルを吟味して計画し、
建てた住居だからこそ、ストレスフリーで生き生きと暮らせています。
「今の家に住んでいるからこそやれる」という事が増えました。
![](https://www.hascasa.com/hascasa/wp-content/uploads/2023/02/c5a25542335fd7e31b6b69bd22666c9f.jpg)
最後に
マイホームを検討中の方に、経験者として何かアドバイスはございますか?
私みたいに「まあ、最優先な事ではないから…」とマイホーム購入について考えることを後回しにしてきた方へは
「一歩踏み出せば、絶対『良かった』と思えるはず」と伝えたいです。
そして、夫婦・家族の意見全てをうまく落し込んだ家ならば、ずっと満足して暮らしていけると思います。
それまで互いが納得するまで話し合い、検討を重ねて頂けたら良いかと思います。
![](https://www.hascasa.com/hascasa/wp-content/uploads/2023/02/d47774b10118181ffcd3c95bba55ca7b.jpg)
![音が漂う家](https://www.hascasa.com/hascasa/wp-content/uploads/2021/11/7-6.png)