いつでも、どこにいても、家族と顔が合わせられるように。

家づくり検討初期〜ご契約
住宅建築を検討され始めた時に悩まれていた事はありますか? (家づくりのきっかけ)
息子がアレルギー体質であったため、出来る限り自然素材で家を建てたかったので、注文住宅を検討し始めました。ハスカーサさんの自然素材たっぷりの展示場を見て、興味が沸きました。
「HaScasa」を知ってからご契約までに、どのような課題がありましたか?
外観、内観が理想通りになるように、窓面の間隔まで考えた間取り作りをしました。あと、地震も不安でした。
それはどのように解決されましたか?
設計士さんと図面をやり取りし、イメージが膨らんでいきました。また、営業さんの耐震性に対する説明で、安心して任せようと思えました。
「HaScasa」の“最もここが良かった”と思ったところはなんですか? (ご契約頂きました理由)
数社検討していましたが、理想の家づくりに最も近かったこと。

ご契約〜完成
お打合わせはどうでしたか?
契約の決め手となったのは、営業マン(土器さん)の存在が大変大きかったです。
幼い娘を抱えながら、毎度お世話頂きながら、安心して打合せに望むことができました。
こだわったポイントはどこですか?
いつ、どこにいても、子供たちの姿が見られるよう、窓を大きく取り、壁を出来る限り作らないようなLDKにしました。
また、どんあ時でも家族が顔を合わせられるよう、階段はリビングを通っていく場所にしました。
実際に住んでみて
実際にお住いになってみて、率直にいかがですか?
こだわりの通り、いつでも家族の様子が目に入るので、安心して過ごしています。
風と光の通る我が家は、みんなのお気に入りです。

最後に
マイホームを検討中の方に、経験者として何かアドバイスはございますか?
自分のこだわり、絶対に譲れないものをいくつか絞って、それをどれだけ叶えてくれるのか・・・
が重要なポイントだと思います。出来る限り相手(設計さん等)に伝わりやすくするため、「こんな感じ」ではなく、写真や現物で明確にご自身の理想を伝えましょう。
一生に一度の大きな買い物を、大満足へと繋がりますように、、

