シンプルモダンな住まいづくり|特徴やメリットと施工事例を徹底解説

生活感を感じさせない、すっきりとしたシンプルモダンな家に憧れる方は多いのではないでしょうか。しかし、シンプルモダンな家のイメージは何となく浮かんでも、具体的にどこをどうすれば良いのか分からないことも。本記事では、シンプルモダンの魅力と家づくりのポイント、さらには実際の施工事例を交えながら、その作り方を分かりやすく解説します。シンプルでありながら自分らしさを感じる住まいを目指す皆様に、ぜひ参考にしていただきたい内容です。
目次
シンプルモダンとは?その魅力と特徴

シンプルモダンとは、「無駄を省いた洗練されたデザイン」と「現代的な機能性」が融合したスタイルです。
このスタイルが多くの人に選ばれる理由は、その時代に流されないデザイン性と、暮らしやすさを実現する機能性の高さにあります。さらに、白や黒、グレーを基調としたモノトーンを使うことで洗練された雰囲気があります。
木材や金属といった異素材をアクセントに取り入れることで、温かみや個性を加えられるのもシンプルモダンならではの特徴です。
シンプルモダンな家づくりの4つのポイント

シンプルモダンの家がどのようなものかイメージできたら、次は具体的にどのように家を作ればシンプルモダンなデザインを実現できるのかを解説します。ポイントは「素材感を生かした外観と内装」「機能的で無駄のないデザイン」「照明を使った雰囲気作り」そして「モノトーンを基調としたカラー選び」の4つです。以下で、それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
1.人工的な素材選び
シンプルモダンなインテリアでは、人工的な素材を多く取り入れるのが特徴的です。ガラスや金属、コンクリートなどの人工的な素材を取り入れることで、現代的でスタイリッシュな印象を与えることができます。
ただし、これらの素材は冷たい印象を与えることもあるため、木材のような自然素材を適度に組み合わせることがポイントです。例えば、外壁にコンクリート調のパネルを採用し、玄関周りに木材を配することで、クールさと温もりが共存するバランスの取れたデザインを実現できます。
2.機能的で無駄のないデザイン
シンプルモダンを象徴するのが、直線的なラインを活かした無駄のないデザインです。フラットな面やすっきりとした形状を使用することで、空間全体がスッキリとした印象を与えます。
また、生活感を抑えるために収納計画が非常に重要です。例えば、壁面に収納を組み込むことで、日常的なアイテムを隠しながら、余白を活かした広々としたレイアウトを実現できます。装飾を控えめにしつつも、デザイナーズ家具やアートをアクセントに加えることで、ギャラリーのような美しさを演出できます。
3.照明を使った雰囲気作り
照明は、シンプルモダンな空間の印象を大きく左右する要素です。間接照明やスポットライトを効果的に配置することで、シンプルな空間に立体感や柔らかさを生み出すことができます。
例えば、リビングでは天井の間接照明を利用して柔らかな光を取り入れ、リラックスできる雰囲気を演出します。一方、昼色光を配置し、モダンでクールな印象を強調することも可能です。照明の種類や配置によって、空間の印象を自在に調整できるのが魅力です。
4.モノトーンを基調としたカラー選び
シンプルモダンの家づくりでは、白、黒、グレーを基調としたモノトーンの配色が欠かせません。この色使いは、空間に落ち着きと洗練された雰囲気をもたらします。
例えば、リビングの壁にグレーの塗装を施し、フローリングには木目調を選ぶことで、クールさと温かみをバランスよく組み合わせることが可能です。インテリアに使う色を絞ることで、シンプルでありながらも上質さを感じる空間が完成します。
シンプルモダンの住宅を施工実例で紹介

シンプルモダンの住宅は、洗練されたデザインと機能性を兼ね備えた住まいとして、多くの人々に選ばれています。次にシンプル・モダンなデザインで理想の暮らしを叶えた実例を5つ紹介します。
事例1:木目の美しさが際立つ、洗練されたシンプルモダンな家

ブラックとウッド調を基調とした外観デザインが、現代的なシンプルさと自然素材の温かみを見事に調和させた住まいです。クールな色合いの外壁に対し、玄関周りや中庭のデッキには木材を使用することで、全体的にバランスの取れたデザインを実現しています。

内部は広々としたアイランドキッチンとリビングダイニングが一体化した空間。大きな窓から入る自然光を活かした設計やウォールナット調のフローリングが温かみを添えています。

白、黒、グレーのモノトーンを基調にしつつ、木目をアクセントに取り入れたことで、シンプルながらも上質さを感じる内装。リビングではグレーの壁とウォールナットのフローリングが見事に調和し、落ち着きと洗練された雰囲気を同時に演出しています。 また、吹き抜けのリビングは、天井の高さによる開放感と、大きな窓から差し込む明るい自然光が魅力的です。この設計により、家族が自然と集まりたくなる快適で心地よい空間が生まれています。

木目の美しさが際立つ、洗練されたシンプルモダンな家家族みんなが安心して快適に暮らせる、スタイリッシュで機能的な注文住宅。
事例2:愛猫と寄り添う、スタイリッシュデザインの家

この家は、シンプルでおしゃれなデザインと、ペットと一緒に暮らしやすい工夫があるのが特徴です。木目の温かさと落ち着いたダークカラーを組み合わせて、おしゃれさと居心地の良さを両立させています。 玄関やリビングには、ガラスや金属といったシャープな素材と木材の温かみが上手に使われていて、住む人が快適に過ごせる空間になっています。

ペットがいると散らかりやすい空間も、生活感を抑える工夫が随所に施されています。収納力に優れたシューズクローゼットや壁面収納が生活を効率化し、ペットスペースもすっきり自然に組み込まれています。

また、キッチンとダイニングは一体感のある設計で、濃いめのグレーと木目を基調に温かみとスタイリッシュさを両立。光を巧みに取り入れる工夫と無駄を省いたレイアウトが目立ち、機能性と美しさが共存しています。

さらに、猫が遊べるキャットタワーや専用ウォールスペースが取り入れられており、ペットの動きや安全性にも配慮。これらの工夫がシンプルモダンなデザインと融合し、住む人にもペットにも居心地の良い空間になっています。デザイン性だけでなく家族の暮らしやすさも追求した、理想的な住まいの形です。

愛猫と寄り添う、スタイリッシュデザインの家ペットと共に楽しむ新しい暮らしを提案する理想の住まいです。
事例3:シンプルに暮らすモダンな平屋

シンプルモダンの特徴を余すことなく取り入れたデザインが魅力の平屋を紹介します。外観は余計な装飾を省きながら、アクセントウォールや窓の高さを統一することで洗練された佇まいを実現。外壁には現代的な素材を使用しつつ、玄関や中庭に木材を取り入れることで、自然の温かみもバランスよく融合させています。

玄関のシューズクロークやリビングの収納が生活感を抑えつつ、回遊性を持たせて快適な帰宅動線を実現。また、リビングとダイニングの間にあえて設けた段差が空間に変化を生み、広がりと落ち着きを両立させています。さらに、キッチンにはアイランド型を採用し、調理と家族の団らんが一体となる心地よい空間が完成しました。

照明にも工夫が凝らされており、大きな窓から取り込む自然光が日中の明るさを演出。夜間には控えめな間接照明が柔らかな雰囲気を作り出し、リラックスできる住空間を提供します。リビングやキッチンでは、自然素材とモダンな色合いが調和し、シンプルかつ柔らかさのある空間に仕上がっています。

シンプルに暮らすモダンな平屋それぞれが主張し過ぎることなく、2棟が美しく調和するデザインに。
事例4:悠然と佇む平屋

こちらの平屋の住まいは、シンプルモダンなデザインを取り入れながら、開放感とプライバシーの調和を実現。無駄を削ぎ落としたシンプルなフォルムが建物本来の美しさを引き出し、周囲の景観とも自然に調和しています。

玄関では、木材とタイルの質感が調和し、落ち着きのある空間を演出しています。さらに、手洗い器を設けることで機能性はもちろん、デザイン性も兼ね備えた設計が魅力です。

キッチンは、グレイッシュなタイルとブラックのパーツを組み合わせたコントラストが、モダンで洗練された印象を与えています。細部にまで計算されたこの住まいは、和の趣と現代的なデザインが見事に調和した空間です。

悠然と佇む平屋約500㎡の広大な敷地に広がる、開放的な平屋の住まい。
事例5:こだわりのブルーガレージハウス

「ブルーガレージハウス」は、シンプルモダンの美しさのなかに個性的なデザインが融合したおうちです。外観はグレーと白を基調としたシンプルな色使いに木目のシャッター、鮮やかなブルーのガレージ床がアクセント。このスタイリッシュな組み合わせが、昼夜で異なる表情を見せる建物を作り上げています。

二階に設置されたリビングは、大きな窓から自然光が降り注ぐ開放的な空間です。また、畳の小上がりスペースや壁面収納など、シンプルなデザインの中に機能性と収納力を兼ね備えた工夫が随所に見られます。キッチンはブラックとグレイッシュなタイルを組み合わせたモダンな仕上がりで、家全体の統一感を保ちながらメリハリを加えています。

また、ガレージとつながる玄関や浮遊感を演出する階段、マンダリンオレンジの手すりやポストといった遊び心のある要素が、シンプルモダンな家に個性をプラスしています。シンプルモダンの美しさと、居住者の趣味やライフスタイルを反映した、ユニークな住まいが完成しました。

こだわりのブルーガレージハウス真っ黒な外壁に木目のガレージシャッター、そして白のT字の壁が目を引く個性的な外観です。
まとめ
シンプルモダンは、無駄を省いた洗練されたデザインと現代的な機能性を兼ね備えたスタイルです。本記事では、その魅力や家づくりのポイント、具体的な施工事例をご紹介しました。素材感を活かしたデザイン、無駄のない機能的な設計、空間を彩る照明、そしてモノトーンを基調とした配色は、どれもシンプルモダンに欠かせないポイントです。シンプルモダンの家についてもっと詳しく知りたい方は、ハスカーサへぜひご相談ください。